引用元: ・ゲーミングPCほしいんだけど
1: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:02:15.64 ID:4ZtiS9Yor
2: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:02:30.13 ID:uGzUs3QCp
ええで
3: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:02:42.98 ID:5WAzA57X0
即買え
売り切れるぞ
ワイは今ポチった
売り切れるぞ
ワイは今ポチった
5: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:02:57.56 ID:4ZtiS9Yor
>>3
騙さないで
真剣に聞いてる
騙さないで
真剣に聞いてる
22: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:04:54.90 ID:5WAzA57X0
>>5
ワイはポチったし別に騙されたと思ってるならそう思えばええぞ
ワイは買えたしサンキュー
ワイはポチったし別に騙されたと思ってるならそう思えばええぞ
ワイは買えたしサンキュー
24: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:05:06.51 ID:4ZtiS9Yor
>>22
きさま…!
きさま…!
4: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:02:52.68 ID:ZAyOzaP/0
やめとけ自作しろ
8: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:03:08.45 ID:4ZtiS9Yor
>>4
難しいわよ
難しいわよ
13: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:03:46.00 ID:ZAyOzaP/0
>>8
簡単だそもそもノートは長時間ゲームすると熱でスペック落ちるからやめとけ
簡単だそもそもノートは長時間ゲームすると熱でスペック落ちるからやめとけ
21: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:04:37.78 ID:4ZtiS9Yor
>>13
まじか
こわ
でもそんな重いゲームしないんや
まじか
こわ
でもそんな重いゲームしないんや
31: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:05:40.03 ID:ZAyOzaP/0
>>21
マインクラフトとかならええぞ
マインクラフトとかならええぞ
6: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:03:00.43 ID:kcymLvwdd
まあまあ
9: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:03:16.14 ID:4ZtiS9Yor
>>6
そなの?
そなの?
7: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:03:01.39 ID:5o4c4CSn0
デスクトップ買えや
10: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:03:33.85 ID:4ZtiS9Yor
>>7
置く場所がない(T_T)
置く場所がない(T_T)
14: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:04:07.07 ID:SwNTfhHm0
なんで聞いてくる奴ってノートばっかなんやろな
デスクトップのが安くて性能いいのに
デスクトップのが安くて性能いいのに
16: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:04:09.82 ID:94wLpjr/0
RX6800XT搭載のデスクトップにしとけ
43: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:06:51.70 ID:4ZtiS9Yor
>>16
モニターもってないねん
モニターもってないねん
17: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:04:11.81 ID:vRFWmSvR0
フロンティア安いよ
18: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:04:25.33 ID:nBEIjlgX0
ノートとか冗談よな
28: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:05:19.99 ID:4ZtiS9Yor
>>18
ごめん
ごめん
45: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:07:09.26 ID:nBEIjlgX0
>>28
どうせコロナ禍やしデスクトップでええで
どうせコロナ禍やしデスクトップでええで
19: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:04:29.33 ID:wnH/jwni0
持ち歩くわけじゃないならデスクトップの方がいいよ
23: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:04:56.61 ID:4ZtiS9Yor
>>19
大学に持ってきたい
大学に持ってきたい
25: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:05:12.38 ID:BJHDTXeXa
>>23
草
草
27: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:05:19.96 ID:5SQA/Jf50
>>23
悪いことは言わないやめておけ
悪いことは言わないやめておけ
33: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:05:43.46 ID:4ZtiS9Yor
>>27
馬鹿にされるのか?
馬鹿にされるのか?
62: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:08:51.15 ID:5SQA/Jf50
>>33
間違いなく馬鹿にされる上に結局ノートなんか持ち運ばないのがオチや
間違いなく馬鹿にされる上に結局ノートなんか持ち運ばないのがオチや
29: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:05:20.96 ID:pxEoxdsx0
電源ちっさと思ったらノートで草
32: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:05:41.37 ID:zcIUsMhH0
ゲーミングノートとかいう地雷
どうしても必要なら安いノートとデスクトップのほうがええわ
どうしても必要なら安いノートとデスクトップのほうがええわ
40: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:06:38.06 ID:ZAyOzaP/0
PCゲー歴10年以上でメイン機がノートの奴は一人もいない
64: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:09:12.42 ID:5WAzA57X0
>>40
ワイの知り合いに1人いるで
4ヵ月船の中での生活で陸1ヵ月居てまた海に居る期間があんまない言うてた
ワイの知り合いに1人いるで
4ヵ月船の中での生活で陸1ヵ月居てまた海に居る期間があんまない言うてた
81: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:11:14.09 ID:ZAyOzaP/0
>>64
そんな特殊なやつしかメインにしないって話だろ異常値は無視しろ
そんな特殊なやつしかメインにしないって話だろ異常値は無視しろ
44: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:07:08.45 ID:CdZTJsFor
ゲーミングノートってゲームできるデスクトップもってるけど
居間でもやりたいとかそういう富豪向け商品であって
ノーパソでなんでもやるための物じゃないやろ
素直にデスクトップ買えよ
居間でもやりたいとかそういう富豪向け商品であって
ノーパソでなんでもやるための物じゃないやろ
素直にデスクトップ買えよ
48: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:07:11.34 ID:lH+ooZ9Jd
ガレリアにしとけ
50: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:07:26.56 ID:quKnW/S2M
大抵のゲームはできるけど高FPSだしたりは難しい
重いゲームやMODたくさんいれるゲームはキツイ
2、3年したら色々とキツくなるくらいの性能
一台目にはまぁいいかもしれんけど直ぐに次のが欲しくなるやろね
重いゲームやMODたくさんいれるゲームはキツイ
2、3年したら色々とキツくなるくらいの性能
一台目にはまぁいいかもしれんけど直ぐに次のが欲しくなるやろね
59: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:08:10.27 ID:4ZtiS9Yor
ノートめっちゃ批判されてるわ
そんなだめなのか
そんなだめなのか
69: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:09:39.12 ID:2y5d0brpa
>>59
逆張りとかじゃなくてゲームすんなら
ノートは本当に無いよ
逆張りとかじゃなくてゲームすんなら
ノートは本当に無いよ
93: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:12:28.87 ID:GEbqnwsTM
>>59
ゲームしないとか本当に軽いゲームのみとかなら別にノートエエんやけどな
3Dゲームやる人でゲーミングノートってなると特殊な条件以外メリット薄い
ゲームしないとか本当に軽いゲームのみとかなら別にノートエエんやけどな
3Dゲームやる人でゲーミングノートってなると特殊な条件以外メリット薄い
105: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:13:39.35 ID:quKnW/S2M
>>59
マジで出来ればやめとけとしか言えんわ
なんjじゃなくてもゲーミングPC詳しい奴なら誰でもそういうで
ゲーミングPCって大抵の人はパーツ交換しながら5~6年は使うんだけどノートだとほぼそれができない
2年くらい使ったらもう完全に型落ち性能になる
そしてデスクトップと比べて性能比で2割位は割高になってる
でも大学生くらいだとそういうの差し置いてもノートが欲しい場合はあるかもしれん
基本的に割高で性能が悪いことを覚悟で買うならまぁって感じ
マジで出来ればやめとけとしか言えんわ
なんjじゃなくてもゲーミングPC詳しい奴なら誰でもそういうで
ゲーミングPCって大抵の人はパーツ交換しながら5~6年は使うんだけどノートだとほぼそれができない
2年くらい使ったらもう完全に型落ち性能になる
そしてデスクトップと比べて性能比で2割位は割高になってる
でも大学生くらいだとそういうの差し置いてもノートが欲しい場合はあるかもしれん
基本的に割高で性能が悪いことを覚悟で買うならまぁって感じ
117: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:14:57.27 ID:4ZtiS9Yor
>>105
あんがと
やめとくわ
あんがと
やめとくわ
68: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:09:29.02 ID:amv+mOu60
光ってないからダメ
73: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:10:13.98 ID:DtzHtj6b0
キーボード光ってるのがダサい
74: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:10:15.24 ID:4ZtiS9Yor
めちゃくちゃ批判されてるからデスクトップにするわ
もっと基礎知識つけてから立てればよかった
もっと基礎知識つけてから立てればよかった
87: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:11:30.63 ID:nBEIjlgX0
場所がないってなんや?一畳の部屋に住んでるんか?
90: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:11:58.85 ID:IEMV2Myf0
今フロンティアより安いとこあるんか?
101: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:13:09.62 ID:CdZTJsFor
>>90
リーベイツ20パーがきたらレノボやhpはワンチャン
リーベイツ20パーがきたらレノボやhpはワンチャン
99: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:13:03.95 ID:zcIUsMhH0
10万あれば自作でパーツ厳選すればそこそこマシなの組めるやろ
113: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:14:32.18 ID:4ZtiS9Yor
めっちゃディスられてて草
126: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:15:54.47 ID:RRrm7Xhm0
>>113
まあこれも勉強のうちや
ゲームしたいならデスクトップにしとけよ
まあこれも勉強のうちや
ゲームしたいならデスクトップにしとけよ
133: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:16:42.60 ID:4ZtiS9Yor
>>126
せやな
むしろボロクソに言ってくれて良かったわ
せやな
むしろボロクソに言ってくれて良かったわ
148: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:18:07.42 ID:+wX/C9Oo0
>>133
BTOで組んでもらえ、水冷は別にいらんからな
あとは予算上限ぎりぎりまでのを買えばええ
BTOで組んでもらえ、水冷は別にいらんからな
あとは予算上限ぎりぎりまでのを買えばええ
162: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:20:44.05 ID:4ZtiS9Yor
>>148
うん!
うん!
129: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:16:06.59 ID:2yMKpDw8r
ワイの友人はしょっちゅう出張とかで移動するからノートで重宝してるで
性能面も問題なさそうやしな
性能面も問題なさそうやしな
135: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:16:48.93 ID:l1sVzhsD0
>>129
そういう奴はメインでキッチリデスクトップ持っとるやろ
そういう奴はメインでキッチリデスクトップ持っとるやろ
149: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:18:18.97 ID:2yMKpDw8r
>>135
持ってないけど
パソコン2台買うやつとかそれこそここにおるようなキモヲタくらいやろ
持ってないけど
パソコン2台買うやつとかそれこそここにおるようなキモヲタくらいやろ
156: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:19:39.31 ID:7m+yCu1u0
>>149
友人は出張でゲーミングPC持ち歩いてゲームしとるんか?
友人は出張でゲーミングPC持ち歩いてゲームしとるんか?
167: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:21:45.00 ID:2yMKpDw8r
>>156
そうやぞ
そうやぞ
169: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:22:17.24 ID:7m+yCu1u0
>>167
はえー修学旅行みたい
はえー修学旅行みたい
137: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:17:07.47 ID:o0FYvqyRM
今自作するならこれ使えってパーツあるん?
グラボとCPUはAMDの一番ええやつとかのがええんか?
グラボとCPUはAMDの一番ええやつとかのがええんか?
141: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:17:28.32 ID:zcIUsMhH0
>>137
全部予算次第や
全部予算次第や
145: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:17:32.94 ID:OYDF2u3ya
>>137
AMDは時期尚早
AMDは時期尚早
153: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:19:14.32 ID:2MRwb3mHp
>>137
5600XとRTX3070の組み合わせが熱い
5600XとRTX3070の組み合わせが熱い
197: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:25:22.77 ID:GEbqnwsTM
>>137
スリッパの3090とか熱くなるな
スリッパの3090とか熱くなるな
203: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:26:42.12 ID:ANlyLqhq0
>>137
予算と求めるスペック次第
予算と求めるスペック次第
236: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:32:47.35 ID:IaQhqkUzr
>>137
グラボはRTX 3090 ストレージはSamsungの980PRO
グラボはRTX 3090 ストレージはSamsungの980PRO
244: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:33:51.45 ID:kBNT+D2GM
>>236
最低5950xが欲しいな
最低5950xが欲しいな
158: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:20:21.22 ID:4i5gkuki0
エロゲしかやらん俺はゲーミングノートも有りって事か
163: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:20:49.10 ID:zcIUsMhH0
>>158
エロゲしかやらんならゲーミングじゃない普通のノートにしとけ
エロゲしかやらんならゲーミングじゃない普通のノートにしとけ
164: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:21:12.22 ID:DaCN7qSJa
>>158
いや普通にやっすいデスクトップのがええで
いや普通にやっすいデスクトップのがええで
166: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:21:43.87 ID:iY++lp5T0
>>158
イリュージョンゲーでもないなら
CPUの内蔵グラフィックで充分やろエロゲなんて
イリュージョンゲーでもないなら
CPUの内蔵グラフィックで充分やろエロゲなんて
202: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:26:09.46 ID:GEbqnwsTM
>>166
イリュージョンゲーってウルトラハイエンドだとどうなるんやろ
イリュージョンゲーってウルトラハイエンドだとどうなるんやろ
213: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:28:04.52 ID:q1NAFYiC0
>>202
あれ系ってCPUGPUよりメモリーやで
32GBでもModマシマシだとちょっとキツかったりする
あれ系ってCPUGPUよりメモリーやで
32GBでもModマシマシだとちょっとキツかったりする
168: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:22:06.05 ID:ANlyLqhq0
なんでなんJでゲーミング欲しがるやつはノート欲しがるの?
172: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:22:52.02 ID:kBNT+D2GM
>>168
下手すりゃラップトップサイズのGPUとかキチガイやからしゃーない
下手すりゃラップトップサイズのGPUとかキチガイやからしゃーない
181: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:23:53.03 ID:6WL0hQZga
>>168
大学生がメインだからでは?
なんとなく無条件でノート使ってそうじゃんそこらへんの年齢は
大学生がメインだからでは?
なんとなく無条件でノート使ってそうじゃんそこらへんの年齢は
175: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:23:04.46 ID:OzQnKpDo0
20万くらいのガレリア買おうと思うんやけどええか
初心者は初めから組まれてるやつの方がいいよな
初心者は初めから組まれてるやつの方がいいよな
179: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:23:49.86 ID:sDj3prrha
>>175
フロンティアなら3万は安く買えるぞ
フロンティアなら3万は安く買えるぞ
182: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:23:58.30 ID:kBNT+D2GM
>>175
どうせなら好きなプロスポンサードしてるブランドあるやろうからそこで買ったれ
どうせなら好きなプロスポンサードしてるブランドあるやろうからそこで買ったれ
185: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:24:21.66 ID:+mfaGqP3a
>>175
一応他サイトのと比べたらええんちゃう
一応他サイトのと比べたらええんちゃう
186: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:24:24.17 ID:zcIUsMhH0
>>175
初心者でも義務教育レベルの知能あれば自作できるぞ
組み立て済み(BTO)だとしてもガレリアじゃなくてもええぞ
初心者でも義務教育レベルの知能あれば自作できるぞ
組み立て済み(BTO)だとしてもガレリアじゃなくてもええぞ
190: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:24:54.89 ID:ANlyLqhq0
>>175
来月5日以降のフロンティアセールまで様子見しろ
来月5日以降のフロンティアセールまで様子見しろ
210: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:27:29.03 ID:YGsDSli1d
>>175
その値段だと性能高すぎだと思うよ
その値段だと性能高すぎだと思うよ
180: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:23:51.04 ID:iY++lp5T0
外でPCでゲームなんてやらんやろ
193: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:25:11.46 ID:K7QaBZEP0
>>180
それな
昔はノートパソコンを外に持ち歩いてゲームすることにロマンを感じてたけどそんなシチュエーションはまず無い
それな
昔はノートパソコンを外に持ち歩いてゲームすることにロマンを感じてたけどそんなシチュエーションはまず無い
189: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:24:50.31 ID:7glKuo/Nr
photoshop使うためにノート欲しいんやけど
ryzen5 3600
メモリ16
GeForce 1660ti
これで組んでも重くなったりせんかな
解像度高めでレイヤーそれなりに使うと思う
ちなマウスのノート
ryzen5 3600
メモリ16
GeForce 1660ti
これで組んでも重くなったりせんかな
解像度高めでレイヤーそれなりに使うと思う
ちなマウスのノート
201: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:26:00.88 ID:oPfuj+k2d
>>189
メモリもっと積めよ
メモリもっと積めよ
204: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:26:45.00 ID:7glKuo/Nr
>>201
予算的にこれが限界なんよなー
cpuひとつ落としてメモリ32にした方がええかな?
予算的にこれが限界なんよなー
cpuひとつ落としてメモリ32にした方がええかな?
267: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:36:49.50 ID:ANlyLqhq0
>>189
フォトショはGPUやCPUよりメモリとストレージのほうが影響デカイ
極端な話
メモリ以外同条件で16GBと8GBなら8GBは6割ほどの処理速度
ストレージ以外同条件なら
SSD(PCIe)とSATAとHDDならそれぞれ7割と4割まで落ちる
でも2080tiと1660tiだと5パーほど
3950と3600で10パーほどしか変わらん
フォトショはGPUやCPUよりメモリとストレージのほうが影響デカイ
極端な話
メモリ以外同条件で16GBと8GBなら8GBは6割ほどの処理速度
ストレージ以外同条件なら
SSD(PCIe)とSATAとHDDならそれぞれ7割と4割まで落ちる
でも2080tiと1660tiだと5パーほど
3950と3600で10パーほどしか変わらん
195: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:25:18.39 ID:hLFkBwbJ0
無闇に自作すすめるおじさん「自作しろ」
196: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:25:21.02 ID:H6Y3k0SF0
BTOは処分する時が困る
捨て方が分からなくて古いPCがどんどん溜まっていく
捨て方が分からなくて古いPCがどんどん溜まっていく
206: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:26:48.80 ID:K7QaBZEP0
>>196
パーツ交換さえ出来ればデスクトップは故障した時に買い替えの必要が無くなって安上がりなのになぁ
パーツ交換さえ出来ればデスクトップは故障した時に買い替えの必要が無くなって安上がりなのになぁ
207: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:26:53.53 ID:GEbqnwsTM
>>196
引き取りサービスツクモやってなかったか?
引き取りサービスツクモやってなかったか?
231: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:31:50.12 ID:H6Y3k0SF0
>>207
ワンズなんや
今調べたら買取もやってるみたいだから依頼してみるわ
ワンズなんや
今調べたら買取もやってるみたいだから依頼してみるわ
212: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:27:46.96 ID:kBNT+D2GM
>>196
レアメタル目当ての回収業者あるやろ
レアメタル目当ての回収業者あるやろ
211: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:27:31.74 ID:n0X0RTSWd
ワイもゲーミングPC欲しいんやがBTOと組むのどっちのが安いんや?
あと最近流行りのゲームやるのに困らんスペック教えてクレメンス
あと最近流行りのゲームやるのに困らんスペック教えてクレメンス
214: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:28:29.98 ID:zcIUsMhH0
>>211
1秒くらい自分で調べろや
それすらやりたくないならBTOで店員に聞いとけ
1秒くらい自分で調べろや
それすらやりたくないならBTOで店員に聞いとけ
216: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:29:27.30 ID:rJPSB4Gy0
>>211
数年メインで使うなら自作したほうがええで
数年メインで使うなら自作したほうがええで
238: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:33:02.74 ID:n0X0RTSWd
>>216
>>218
サンガツ
予算足りそうやし自作してる友達に手伝ってもらって自作で組んでみるわ
>>218
サンガツ
予算足りそうやし自作してる友達に手伝ってもらって自作で組んでみるわ
215: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:28:55.09 ID:YGsDSli1d
組むほうが安いがトラブル時に自分で解決する能力が必要
分からないならBTOのほうが安心
分からないならBTOのほうが安心
224: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:30:36.60 ID:hLFkBwbJ0
>>215
これや
知識あったって隣に経験者おらんとワイは組める気がせん
これや
知識あったって隣に経験者おらんとワイは組める気がせん
221: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:30:01.97 ID:M1ZBEpUt0
242: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:33:40.53 ID:AaHDzZGka
>>221
相場知らんけど15万いかないんか
相場知らんけど15万いかないんか
245: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:33:55.49 ID:nTrMGm/u0
>>221
これワイ買えばよかったわ
ちなdellのMacBookの偽物でゲームしとる
これワイ買えばよかったわ
ちなdellのMacBookの偽物でゲームしとる
264: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:36:11.00 ID:OYDF2u3ya
>>221
なんでこんな安いんや?
なんでこんな安いんや?
268: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:36:59.83 ID:jGSlHsr/0
>>264
メーカー名型式書いてないパーツあるだろ?
あとは察しろ
メーカー名型式書いてないパーツあるだろ?
あとは察しろ
275: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:38:08.93 ID:ANlyLqhq0
>>268
言うてワンズとかでクソパーツ使ったフルカスでもこの構成この値段無理やぞ
言うてワンズとかでクソパーツ使ったフルカスでもこの構成この値段無理やぞ
277: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:38:32.22 ID:CdZTJsFor
>>268みたいなのいるけど
フロンティアってメーカー伏せてるの電源とグラボくらいだろ
電源エンハンスでグラボはマンリ
別に何も問題ないんだけどな
フロンティアってメーカー伏せてるの電源とグラボくらいだろ
電源エンハンスでグラボはマンリ
別に何も問題ないんだけどな
266: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:36:23.54 ID:gMUyX15a0
>>221
全パーツケチってるんやろうけどそれにしても安い
グラボはアスク通さずやってるから安くなるだろうけだ
全パーツケチってるんやろうけどそれにしても安い
グラボはアスク通さずやってるから安くなるだろうけだ
229: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:31:31.11 ID:qcx1Labg0
名前忘れたけど夫婦で格ゲープロやってる人
あれの旦那のほうがオンライン大会をゲーミングノートで戦っててプロでもノート使うのかぁって思ったわ
多分スポンサー提供品かなんかやろうけど
あれの旦那のほうがオンライン大会をゲーミングノートで戦っててプロでもノート使うのかぁって思ったわ
多分スポンサー提供品かなんかやろうけど
237: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:33:00.62 ID:vRFWmSvR0
>>229
間違いなく提供品やな
間違いなく提供品やな
240: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:33:15.57 ID:zcIUsMhH0
>>229
99%提供だと思う
99%提供だと思う
241: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:33:21.63 ID:CdZTJsFor
>>229
そもそもスト5は要求スペック低い
ノートPCもどうせ提供品だろうし耐久性とか気にしてないってだけやろ
そもそもスト5は要求スペック低い
ノートPCもどうせ提供品だろうし耐久性とか気にしてないってだけやろ
239: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:33:05.32 ID:lKpfNQljM
243: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:33:45.78 ID:q1NAFYiC0
>>239
デスクトップPCなら同じ値段で2倍のスペック出せるやろ
デスクトップPCなら同じ値段で2倍のスペック出せるやろ
247: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:34:16.62 ID:q1NAFYiC0
>>239
よく見たら300Hzで草
よく見たら300Hzで草
248: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:34:22.21 ID:M1ZBEpUt0
>>239
金が有り余って仕方ないとか散財したいんやったらええんちゃう
金が有り余って仕方ないとか散財したいんやったらええんちゃう
269: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:37:09.74 ID:8TGAzd2Y0
>>239
35万出してFHDww
35万出してFHDww
274: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:37:54.74 ID:8+kI0dt9r
>>269
リフレッシュレート見てみ
リフレッシュレート見てみ
335: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:47:50.96 ID:Teq3UFk3a
>>239
でもこのスペックでゲームで300Hzは無理やろ
動画を300Hzに変換して見るには良いかもしれんが
でもこのスペックでゲームで300Hzは無理やろ
動画を300Hzに変換して見るには良いかもしれんが
250: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:34:45.04 ID:pr3s45l4M
253: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:35:22.05 ID:CdZTJsFor
>>250
税込み10万くらいの買っても余裕そう
税込み10万くらいの買っても余裕そう
255: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:35:32.85 ID:M1ZBEpUt0
>>250
BTOやったら10万
BTOやったら10万
259: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:35:54.20 ID:q1NAFYiC0
>>250
それそのままなら10万も掛からんけど推奨スペックって基本大嘘やし15万程度出せるなら出したほうがいい
それそのままなら10万も掛からんけど推奨スペックって基本大嘘やし15万程度出せるなら出したほうがいい
282: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:39:35.66 ID:rQTlCYyNd
>>259
推奨スペックは最低限動くスペックと見るべきや
最低環境は動くかどうかだけの判定や
推奨スペックは最低限動くスペックと見るべきや
最低環境は動くかどうかだけの判定や
262: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:36:07.34 ID:9pcv1vQy0
>>250
中古で3万+os代
中古で3万+os代
278: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:38:59.24 ID:quKnW/S2M
>>250
完全に型落ちで逆にBTOでは探すのが難しいラインやな
このスペックだとけっこう現状ギリギリだから素直に2000番台とかつんでるの買ったほうがええで
完全に型落ちで逆にBTOでは探すのが難しいラインやな
このスペックだとけっこう現状ギリギリだから素直に2000番台とかつんでるの買ったほうがええで
258: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:35:52.21 ID:4sTjGmPcM
ワイハズウェルおじさん、gtx1650を搭載して延命
270: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:37:24.63 ID:9pcv1vQy0
>>258
4790kワイ、5900xおにいさんに加齢に変身
4790kワイ、5900xおにいさんに加齢に変身
263: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:36:09.49 ID:nTrMGm/u0
Thunderboltの外付けGPUってどうなんや?
ワイ今ノートなんやがデスクトップ向けのi7積んどるから今からデスクトップ買い直すより安く済むよな?
ワイ今ノートなんやがデスクトップ向けのi7積んどるから今からデスクトップ買い直すより安く済むよな?
272: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:37:38.34 ID:zcIUsMhH0
>>263
外付けGPUはコスパおわってるから結局デスクトップにしたほうが色々幸せになれると思う
外付けGPUはコスパおわってるから結局デスクトップにしたほうが色々幸せになれると思う
287: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:40:43.30 ID:nTrMGm/u0
>>272
確かにガワだけで4万とかするもんなぁ
フロンティアの年末年始セール見て決めるとするか
確かにガワだけで4万とかするもんなぁ
フロンティアの年末年始セール見て決めるとするか
289: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:41:09.26 ID:IVjhFpwB0
>>263
本来の性能より15%くらい落ちるらしいよ
本来の性能より15%くらい落ちるらしいよ
280: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:39:22.34 ID:lirVRAr1d
なぜ初心者はノートを欲しがるのか
288: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:40:51.28 ID:/FtpPresd
>>280
そんなん部屋のスペースとか用途にもよるだろガイジか?
そんなん部屋のスペースとか用途にもよるだろガイジか?
291: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:41:23.10 ID:vR4SM0Px0
>>288
2畳の部屋にでも済んでない限りデスクトップおけるやろ
2畳の部屋にでも済んでない限りデスクトップおけるやろ
302: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:43:02.78 ID:dEEf+O1Y0
>>288
スペースそんなに変わるか?
持ち運びにしてもゲーミングなんてクソ重いし
スペースそんなに変わるか?
持ち運びにしてもゲーミングなんてクソ重いし
313: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:44:42.58 ID:lirVRAr1d
>>288
だから初心者が用途に分けて使い分けるか?って話よ
大抵重くて置きっぱになってデスクトップと変わらん扱いしてるのを何人か見てきたわ
だから初心者が用途に分けて使い分けるか?って話よ
大抵重くて置きっぱになってデスクトップと変わらん扱いしてるのを何人か見てきたわ
298: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:42:18.76 ID:ihb3y1+m0
gtx960なんやが流石に買い替え時よな
304: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:43:11.44 ID:vR4SM0Px0
>>298
基準になってる970ならまだしも960はちょっとキツいな
基準になってる970ならまだしも960はちょっとキツいな
322: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:45:38.01 ID:ihb3y1+m0
>>304
だよね
ついでにpc毎かいかえるか
だよね
ついでにpc毎かいかえるか
340: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:48:26.77 ID:uFYkwUG/0
>>298
半年前ぐらいまで使ってたで
PCごと買い換えた
半年前ぐらいまで使ってたで
PCごと買い換えた
307: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:43:30.06 ID:B96rsAUxa
フロンティアは8GB一本差しHDDなしにハイエンドはしてくれるならもはや文句なしのベストなんだけどな
314: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:44:46.10 ID:ANlyLqhq0
>>307
くっそわかる
くっそわかる
310: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:43:53.56 ID:AIrJCkvn0
318: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:45:17.97 ID:nTrMGm/u0
>>310
これでいくらや?
これでいくらや?
326: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:46:20.57 ID:AIrJCkvn0
>>318
この後ファンやらssdやら買い足して35万行かないくらいだと思う
この後ファンやらssdやら買い足して35万行かないくらいだと思う
345: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:49:13.75 ID:rJPSB4Gy0
>>310
5900と3080で組んだの25万くらいやったぞ
光り物って高いんやな
5900と3080で組んだの25万くらいやったぞ
光り物って高いんやな
311: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:44:30.38 ID:YbCPLJBA0
ゲーミング目当てでノート買うやつってホンマにおるんか...?
315: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:44:47.89 ID:NL+Ua95Ja
>>311
ちなやるゲームはテラリアや
ちなやるゲームはテラリアや
327: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:46:34.01 ID:YbCPLJBA0
>>315
テラリアならゲーミング買う必要はないぞ
テラリアならゲーミング買う必要はないぞ
333: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:47:06.08 ID:NL+Ua95Ja
>>327
i3オンボでサクサクで草
i3オンボでサクサクで草
320: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:45:27.11 ID:792gU5BKM
普通ps5買うよね
324: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:45:48.03 ID:KB0rbTv20
ワイもゲームまともにできるくらいのに買い替えたいけどちゃんとPC買ったことなくて選び方が全くわからんな
1から組むとか無理や
1から組むとか無理や
370: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:52:43.98 ID:quKnW/S2M
>>324
ツクモの価格表がわかりやすいからそれみて出せる範囲で買え
10~13万
ほぼ全てのゲーム問題なく遊べる
重たいシュミレーションとかMOD入れまくりしなきゃ大丈夫
対人ゲー高FPSには期待するな
15~20万前後
大抵の対人ゲームで100FPS以上出せる、出せない場合は基本的にゲーム側が最適化できてない
25万~
ゲームによっちゃ240FPS出せる、まぁ対応してるゲームがあんまりないけど
ゲーム以外にも配信とか動画編集とかやりたいことあるんすか?くらいのスペック
ツクモの価格表がわかりやすいからそれみて出せる範囲で買え
10~13万
ほぼ全てのゲーム問題なく遊べる
重たいシュミレーションとかMOD入れまくりしなきゃ大丈夫
対人ゲー高FPSには期待するな
15~20万前後
大抵の対人ゲームで100FPS以上出せる、出せない場合は基本的にゲーム側が最適化できてない
25万~
ゲームによっちゃ240FPS出せる、まぁ対応してるゲームがあんまりないけど
ゲーム以外にも配信とか動画編集とかやりたいことあるんすか?くらいのスペック
332: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:46:53.70 ID:H6Y3k0SF0
ワイケース前面にファンコンとかのコンソール画面付けるの好きなんがや
最近のケースって5インチベイ無いのがほとんどなんやな
どれもこれもシンプルなケースだらけでつまらない
最近のケースって5インチベイ無いのがほとんどなんやな
どれもこれもシンプルなケースだらけでつまらない
342: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:48:33.51 ID:I+UO4w+D0
>>332
5インチベイもシャドウベイも使わない方向になってるしな
ワイも外して吸気ファンつけたわ
5インチベイもシャドウベイも使わない方向になってるしな
ワイも外して吸気ファンつけたわ
362: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:51:48.15 ID:H6Y3k0SF0
>>342
悲しいなあ
光学ドライブなくなったら手持ちのDVDとかブルーレイとかどうしたらええんや・・・
悲しいなあ
光学ドライブなくなったら手持ちのDVDとかブルーレイとかどうしたらええんや・・・
366: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:52:15.79 ID:vR4SM0Px0
>>362
全部ISO化しとけ
全部ISO化しとけ
341: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:48:29.45 ID:H8m9WVn1p
144hz以上ってそんな変わるんか?てか必要か?
347: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:49:45.80 ID:vR4SM0Px0
>>341
FPSで言い訳したくないなら必須
でも60fpsでもやれんことはない
FPSで言い訳したくないなら必須
でも60fpsでもやれんことはない
354: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:50:16.67 ID:rYQ/n4/Y0
>>341
ガチガチにFPSやるとかじゃない限りいらんわ
ガチガチにFPSやるとかじゃない限りいらんわ
343: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:48:34.04 ID:LYbZehYrr
なんか雑誌には9万のゲーミングノートがコスパ良いと載ってたんだが実のところはどうなの?
353: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:50:07.78 ID:LGkviGwC0
>>343
情弱御用達や
情弱御用達や
358: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:50:50.79 ID:uFYkwUG/0
>>343
エントリー向けやな
とりあえずゲーム動くぐらい
エントリー向けやな
とりあえずゲーム動くぐらい
367: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:52:27.97 ID:eAxYcKg90
>>343
信じて買う奴がおるんやろな雑誌なんつうオールドメディアには
信じて買う奴がおるんやろな雑誌なんつうオールドメディアには
360: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:51:37.02 ID:rYQ/n4/Y0
まだメルカリでゲーミングPC売れる?
むかし1060搭載機で結構ボッてるの見たんやが
むかし1060搭載機で結構ボッてるの見たんやが
363: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:51:54.29 ID:YbCPLJBA0
>>360
いけるで
いけるで
369: 名無しの5chねらー 2020/11/30(月) 13:52:41.43 ID:iY++lp5T0
>>360
光らせればマジでボれる
光らせればマジでボれる
コメントする